2018/1/26 塩粉 ~迷わず行動の巻~

渡邊 マサノリ ブログ

朝の掃除が終わり、さてさて。

マイちゃん」が上着を着て「区役所行って来ます。5個もらえるようですが幾つ欲しいですか?」

流石です(笑)

行動が早い。

吾輩、皆が掃除をする前に熱湯を店先にブチマケました

1時間後には凍ってました(笑)

1つで十分なのに「マイちゃん」は2個

合計10キロを1人で持ってきてくれた。

うちの子よりも軽いですから

何も言えません・・・。

DSC_0627

役所へ行けば、わざわざ購入をしなくても頂けるんですよ♪

コレ、セコサの極み

今日も「平先生」に2011年のメールのやり取りのデータを引っ張りだしてもらって、

この時から既にセコイんですね。私もそうなりたいです

だって・・・(笑)

世の中なんて無駄ばかりなんです。

なんでも言い値だと思う。

小銭でも高額でも同じ事が言える。

コレが出来るのって、大きなお金を動かしているからこそ出来る事なんです。

さて、外を見ると、「マイちゃん」がハトに餌をやるように、慣れた感覚でした。

もう一人は遊んでますね・・・。

DSC_0628

これも志事の一部です。

経験を積ませるのも吾輩の志事

雇い主にも、気持ちが無いとダメですね。

ただヤレではつまりません。

こんな風景も生涯の思い出のヒトコマ。

でも融雪剤って、読むごとく。

雪を溶かすもの。凍ってしまっては無意味に近い(笑)

仕上がりはコチラ。

DSC_0630

う~ん。

お湯のお陰か??

向こう側は凍ってるし(笑)

時間が経つのは早いものです。

早く1月が過ぎてもらいたい。

なんなら2月も早く終わってもらいたいものです。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG