2025/6/20 視点 〜見る角度ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

ショートスタイルは立体的に切ります。

ミディアムやロングは立体的に仕上げます。

実は切り口が沢山あるのがショートデザインです。

何気に難しいんですよ(笑)

stadiumの得意分野のショートスタイル。

視点を変えるだけでスタイルが変わります。

切ってる姿勢や鏡を見る視点でもスタイルは変わります。

いつも大事にしている事です。

見る角度で丸くも見えます。

見る角度ではひし形にも見えます。

長丸とか三角にも見えます。

視点って面白いんです。

また、本人から見る視点と他人から見る視点も違います。

どの方向から見ても合格点でお帰ししたいです。

だからプロの視点は色々な角度から見ます。

すると目が疲れるんです(笑)

新しいデザインをしてみたい方、是非とも訪ねてみて下さい。

より良いデザインの提案を約束しますとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/6/19 発想 〜好物祭ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

誰しも好物があります。

愛娘は我輩と同じ舌の持ち主です。

今日からテスト期間。

体調を崩してからずっと猛勉強をしていました。

だからこそ好物を作ってあげたい。

なので休日は好物祭です。

多分ですが、ハンバーグとすき焼きが好きなはず。

いつもハンバーグだと面白味が欠けるのでちょっとした発想

油揚げに入れたら染み渡るはず。

これは先週に、ナスの揚げ浸しを作った発想からできた物です。

夏なので冷えても美味しく食べれる方が良い。

体調を崩した時も、中華クラゲを食べててくれたので、一緒に添えてみる。

キュウリの対抗と言えばトマトです。

元々、豆腐ハンバーグを作る予定だったのであまり物を上手に活かすのは我輩の料理。

道の駅で見つけた変わったブロッコリーも一緒にです。

なんか豪華になった。

本命の油揚げの包み煮込みはスルーして、豆腐ハンバーグを完食…。

やはり、見た目って大事なんですかね。

発想も大事だけど、見慣れた食事のほうが美味しく感じるんですね。

そうやって我輩も失敗を繰り返して成長している。

味も食感も完璧なんですがね…。

来週はテストご苦労様記念で洋食にしてあげようと思いましたとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/6/18 満腹 〜念願の場所ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

激烈な猛暑日。

これは身体がヤラレル…。

二日酔いながらも休日の朝はシッカリと朝食します。

気温は早朝からグングンと上がっていたが地面は暑くない。

家の近くの公園でお散歩です。

こんな穏やかな休日は好き。

久しぶりにベロを出してる愛犬を見た気がする。

時間にも余裕があるので安定の血圧のお薬を処方される。

さて、妻の髪でも染めて、少し洒落たランチでも企画をしていました。

運転をしていると妻が「餃子食べに行かない?」

まさかの変更です(笑)

本来はさくらんぼ狩も企画をしていたのですが、この猛暑では食べたい気分にはなりませんね。

まさかの高速に乗る2人(笑)

念願の場所は、いい感じな雰囲気です。

朝食をシッカリ食べたのでお腹は…。

我輩、得意ではありませんが担々麺をチョイスしてみました。

2人とも餃子定食は微妙ですからね。

セットにしたので、餃子は5個付いて来ました。

味も美味しい!

さて、念願の円盤餃子です。

22個って多いね…。

5分もすれば腹が膨れてくる。

やばい、やられる・・・。

勢いと、気合が勝らなければ完食は難しい。

少しづつ無言になる2人。

でも、この餃子は美味しい!

フワフワしてるのにカリッとして優しい。

もう10年も前から行ってみたいよね〜って言い続けてきた所です。

念願の場所です。

残す訳にはいきません。

お腹が満たされるって幸せですが、キャパを超えると人は壊れてしまいます(笑)

帰りの運転は妻に任せました。

人って面白いもので時間が経過するとお腹が空いてきます…。

久しぶりに夫婦でユッタリとした休日を過ごせた。

猛暑日は行動は慎みましょうとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/6/16 活力 〜言葉の力ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

辛い時、やるせない時、心が折れそうな時、疲れた時、悲しい時、嫌になる時。

全てがマイナスに働きかける時は、どんな対処をすれば良いのか。

自分でも分からない時もあるはずです。

そんな時こそ言葉の力が発揮します。

自分1人では太刀打ち出来ない場面は必ずあります。

そんな時は人の力が絶対に活力になると思う。

昨日は父の日でした。

どちらかと言えば陰になりがちな日です。

父親は陰の力持ちなので仕方ありません。

あと3人のゲストを迎い入れる。

休憩なんてありません。

残すところあと3時間。

心は折れません(笑)

スマホを見ると言葉の力があった。

ありがとう。

ゲストが必ず言ってお帰りになる言葉です。

手伝ってくれたスタッフへ、ありがとうの言葉を頂く。

すると新たなSwitchが入ります。

これを活力と言います。

妻が作ったのか娘が作ったのか、一緒に作ったのかなんて、どうでもいいんです。

ありがとうには言葉の力が宿ります。

ゲストにも、スタッフにも、家族にも素敵なありがとうが込められていると思っています。

アドレナリンは出てしまいますね(笑)

帰宅をして夕食にありつける。

レンチンしたので、見た目は残念です。

想いを込めて食べた。

先週の日曜日のお休みがしわ寄せとなって今週は混んだ。

すみませんと、ありがとう。

人は人によって動かされている。

言葉の力は爆発的な勢いで我輩の精神へと響く。

丁寧に食べた。

妻が作った料理も自分なりに感謝の意を込めて食べている。

活力は自分1人では出し切れません。

人の言葉によって動かされている。

早く感じる1週間でした。

自分を引き上げるのは、人の言葉です。

ポンと背中を叩くだけでもMAXなります。

良き父の日を過ごせた。

明日は晴れるだろう。

皆の想いを噛み締めて休日を過ごそうと思いましたとさ。

 

 

 

おしまい

 

2025/6/15 曲線 〜内と外ノ違いノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

大事な時にはstadium。

こちらのゲストは翌日に自分の誕生日でした。

カルテに書いてあったのでさり気なくジャブを入れるが伝わりません。

カットをしているうちに「明日、誕生日なんだ〜」

知ってますよ(笑)

なのでご来店時とは少しだけ仕上げを変えました。

伸ばして行きたいとの事ですのでヘアースタイルは変わりません。

だからこそスタイリングで変えるんです。

いつもご来店時には内巻にしてご来店くださります。

いつもの内巻きを残しつつ、外ハネをプラスしてあげると雰囲気は変わります。

全てはスタイリング次第です。

全てを外巻でも良かったのですが、いつもの自分が見慣れているはずなのでお顔周りは内巻を残してます。

するとシックリくるんです。

髪は直線と曲線で成り立ちます。

いつも伝えている事です。

我輩にも何か足りない事は十分に承知している・・・。

だからこそ少しだけ意識をします。

きっと伝わってくれるはずです。

きっと喜んでくれるはずです。

得意や不得意があるのが人です。

一生懸命にスタイルを作っている姿はハズレではありません。

寄せたり、変えたり。

内と外との違い

何気に難しそうに感じると思いますが実は難しい作業はしてません。

シンプルが良い。

沢山のゲストの笑顔のお手伝いをさせて頂きますとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > HAIR STYLE